ニュース詳細
2022.12.18
2024年(3月〜12月)
仏教セミナー受講者募集のご案内
2024年3月から、下記の通り2024年度仏教セミナーを開催致します。
2024年度からは、会員としての日頃の活動に直結する実践コースと、学問的にも法華経の理解を深めたい人向けのSTUDYコースの二つのコースで開催する事に致しました。
ご自分の関心と好みに合わせて、受講したい講座を選ぶことも出来ますし、全部を受講することも出来ます。
原則として実践コースは毎月第4金曜日に開催し、STUDYコースは第4火曜日に開催致します。時間帯は、午後1時00分~午後3時45分までと致します。
仏教セミナーに御参加頂く事で、私達が日常行っている「法華経による双系の先祖供養」と「『聞く 語る』しあわせになる」の活動が、未だかつて誰も成し得ていなかった法華経の菩薩行の理想を、世界でも初めて具体的な活動として実践するものであることをご理解いただけるものと思います。
また、講座の選択肢が増えたことで、ご自分に合った講座をご自由に受講して頂けるだけでなく、ご友人の方々にもお勧めしやすくなっております。
現行の仏教セミナー同様、各受講会場での受講だけでなく、ご自宅等からのZoomによる受講もできますし、後日、録画サイトにてお好きな時に視聴する事も可能になっております。(パソコン、タブレット、スマホ等で24時間365日、いつでもお好きな時にご視聴できます。)
<毎月第4金曜日 - 実践コース - >
1.「青経巻の各章を一部経の現代語訳から読む」
青経巻は一部経からの抜粋で構成されていますが、その元の各品の現代語訳を受講者の皆様と共に読み進みながらその内容について考えて行きます。
内容過去2年に渡り、青経巻に抜粋されている無量義経、行法経(前半)、方便品、提婆達多品、如来寿量品、常不軽菩薩品まで読み進めて参りましたので、2024 年度は、如来神力品、薬王菩薩本事品、観世音菩薩普門品、普賢菩薩勧発品、行法経(後半)を現代語訳で読み進み、受講者の皆様とともにその内容についてご一緒に考えて行きます。(2023年度までに既に終了した常不軽菩薩品までの内容については特別に2022 年度と2023年度の録画をご視聴頂けるように致します。)
時間13:00〜14:15(75分)
講師橋口豊彦研究員
2.「仏教の学びと現実」
本講は、智慧や方便、慈悲や菩提と言った仏教用語や、『法華経』に登場しするような仏教説話について、受講者と共に掘り下げながら、現実の振る舞いや生き方にどう活かしていくか、本音や体験を共有しつつ語り合う講座です。
内容その都度、お題を決めて話し合います。事前にお知らせするので、各自、好きな経典や著書を読んで自分なりの考えをまとめてみましょう!(レポートを書く必要はありません)講師が学術的な意味合いを説明することもありますが、講師も受講生もフラットな立場で、仏教の教えを如何に現実的に捉え日々の喜びに変えていくか、語り合っていきます。
時間14:30〜15:45(75分)
講師梅田愛子研究員
<毎月第4火曜日 - STUDY コース - >
1.「法華経菩薩思想の基礎」を読む
久保継成先生の博士論文「法華経菩薩思想の基礎」をテキストとして、内容を充分に理解して頂けるように解説した上で、内容について受講者の皆様とご一緒に考えて行きます。
内容久保先生が博士号を取得された時に提出された博士論文「法華経菩薩思想の基礎」を章ごとに意味の解説をしながら読み進めていきます。その後、内容について、受講者の皆様とともにご一緒に考えて行きます。
時間13:00〜14:15(75分)
講師橋口豊彦研究員、梅田愛子研究員
2.「『妙法蓮華経』を読む」
本講は、漢文読解の基礎は省略し、実際に『妙法蓮華経』の漢文を各自が自分で訳解し、お互い話し合う時間を設けます。自ら学習し発表されたい方向けの少人数による演習です。
内容「方便品」から始める予定です. 漢文資料はこちらで用意いたします。一字一句丁寧に読むことを主旨とするため、ゆっくりと進めていきます。サンスクリット語からの訳本として、久保継成・久保克児共訳『法華経2 お釈迦さまのやり方』を使用し、その都度、漢文とサンスクリット文の表現の違いついてお知らせします。
時間14:30〜15:45(75分)
講師李暎実研究員
開催頻度(各講座)
各講座は毎月1回第4金曜日或いは第4火曜日に開催され、全10回とします。
開催日:実践コース
3月22日、4月26日、5月24日、6月28日、7月26日、8月23日、9月27日、10月25日、11月22日、12月27日
開催日:STUDYコース
3月26日、4月23日、5月28日、6月25日、7月23日、8月27日、9月24日、10月22日、11月26日、12月24日
受講方法
○本部、各事務所での当日受講、Zoomによる当日自宅受講。
○パソコン、タブレット、スマホでのインターネット録画での受講。
(インターネット録画による受講は、24時間365日、いつでもお好きな時にできます。)
受講料
5,000円(受講する講座数に関わりなく一括5,000円です)
申込方法
1.申込書に記入の上、現金を添えて本部、事務所でお申し込み下さい。
2.郵便振込取扱票記入例をご参照の上、郵便振替でも申込み頂けます。
■郵便振込取扱票 記入例
お問い合わせ
在家仏教こころの研究所担当:橋口豊彦
TEL090-9335-5679
FAX03-3475-5335
Copyright©︎2022 Zaikebukkyo Kokoronokai All Rights Reserved