2022.12.22
2022.12月18日
自ら未来を拓くつどい【12月】を配信開始しました。
2022.12.18
在家仏教こころの会
リモートのつどい【2023年1月-3月】
Zoomについての問い合わせ
お問い合わせフォームまたは、電話(03-3404-5560)にてご連絡ください。
2022.12.18
本部・各事務所の年末・年始の休日について
在家仏教こころの会 本部
12月30日(金) 〜 1月4日(水)までお休みします。
1月5日(木)より通常通りです。
在家仏教こころの会 東海 / 名古屋事務所
12月28日(水) 〜 1月4日(水)までお休みします。
1月5日(木)より通常通りです。
在家仏教こころの会 関西 / 大阪事務所
12月28日(水) ~ 1月4日(水)までお休みします。
1月5日(木)より通常通りです。
在家仏教こころの会 中国・四国 / 高松事務所
12月28日(水) ~ 1月4日(水)までお休みします
1月5日(木)より通常通りです。
在家仏教こころの会 九州 / 福岡事務所
12月28日(水) ~ 1月5日(木)までお休みします。
1月6日(金)より通常通りです。
※休日期間中の法友・支部長の他界等の連絡は下記の番号までお願いします。
緊急連絡先090-1845-3987
お問い合わせ
在家仏教こころの会 事務局
TEL03-3404-5560FAX03-3404-5561
2022.12.18
令和5年(2023年)
ブロック懇談会およびブロック一泊行事開催日程
2022.12.18
近畿・山陰ブロック一泊行事開催について
<テーマ>
いろんな人とありのままを話そう。
~会えるよろこびが伝わって、こころが軽くなるよ~
開催日時
令和5年(2023)
4月15日()13:30〜17:00(受付開始:13:00)
4月16日()09:00〜11:30
開催場所
アイ・アイ・ランド
住所大阪府四條畷市逢坂458
TEL072-876-1911
開催形態
リモートと併用して行います。
IDとパスコードにつきましては、下記問い合わせまでご連絡ください。
※コロナ禍の状況によっては変更させて頂く事もあります。
参加対象
近畿・山陰ブロックの方に限らず、どなたでも参加いただけます。
また、会員ではない方も参加していただけます。
参加定員
50名(アイ・アイ・ランドの参加定員)
※ZOOMからの参加は定員数はありません。ぜひ、ご参加ください。
参加費用
大人・小学生・幼児全て (研修プランの為) ¥12、000(一泊二食付)
申込方法
申込用紙に記入の上、下記までFAXをお願いします。
◆参加費は現地徴収、キャンセル料は別途徴収させていただきます。
※コロナ禍で心配される方には、コテージ以外(シングル、ツイン等)の部屋もあります。別途追加費用が必要ですが、ご希望の方は早めに連絡をお願 いいたします。個別に対応させていただきます。
コロナ対策
検討中
申込期間
令和4年12月18日(日)〜令和5年2月28日(火)
◆先着順ですので定員になり次第、締め切らせていただきます。
キャンセル料
キャンセルの場合は直ぐにご連絡下さい。連絡時に詳細対応とさせていただきます。
アクセスについて
<車でお越しの方>
大阪方面から/
第二京阪 寝屋川南I.Cより国道170号線を経由し、国道163号線へ
京都方面から/
●第二京阪 寝屋川北I.Cより国道170号線を経由し、国道163号線へ
●第二京阪 交野北I.Cより国道168号線を経由し、国道163号線へ
<電車でお越しの方>
JR 新大阪(JR大阪東線)~放出駅(JR学研都市線)~JR四條畷駅(約31分)
●JR「四條畷駅」下車 / 駅から送迎バス有り(約15分)
※送迎バスは、JR四條畷駅からになります。
お問い合わせ
在家仏教こころの会 大阪事務所/南野清美
TEL06-6136-5301FAX06-6136-5302
2022.12.18
2023年(3月〜12月)
仏教セミナー受講者募集のご案内
2023年3月から、下記の通り2023年度仏教セミナーの開催致します。開催頻度は現行の2022年度仏教セミナーと同様、原則として月に一回毎月第4金曜日に開催致しますが、時間帯は、午後12時30分~午後4時05分までと致します。

仏教セミナーに御参加いただく事で、私達が日常行っている「法華経による双系の先祖供養」と「『聞く 語る』しあわせになる」の活動が、未だかつて誰も成し得ていなかった法華経の菩薩行の理想を、世界でも初めて具体的な活動として実践するものであることをご理解いただけるものと思います。
また、御参加いただいた皆様が、御自分の体験に即してご理解・実感していただけるよう、分かり易く、現実に即した解説に徹していますので、どなたでもお気軽に御参加いただけます。
現行の仏教セミナー同様、各受講会場での受講だけでなくご自宅等からのZoomによる受講もできますし、後日、録画サイトにてお好きな時に視聴する事も可能になっております。
1.「青経巻の各章を一部経の現代語訳から読む」
-青経巻は一部経からの抜粋で構成されていますが、その元の各品の現代語訳を受講者の皆様と共に読み進みながらその内容について考えて行きます。-
青経巻に抜粋されている方便品、提婆達多品、如来寿量品、常不軽菩薩品、 如来神力品、薬王菩薩本事品、観世音菩薩普門品、普賢菩薩勧発品を現代語訳で読み進み、受講者の皆様とともにその内容についてご一緒に考えて行きます。 (2022年に既に終了した無量義経と行法経については特別に2022年度の録画にて視聴頂けるように致します。)
時間12:30〜13:35(65分)
講師橋口豊彦研究員
2.「法華経菩薩思想の基礎」を読む
-久保継成先生の博士論文「法華経菩薩思想の基礎」をテキストとして、内容を充分に理解して頂けるように解説した上で、内容について受講者の皆様とご一緒に考えて行きます。-
久保先生が博士号を取得された時に提出された博士論文「法華経菩薩思想の基礎」を章ごとに意味の解説をしながら読み進めていきます。その後、内容について受講者の皆様とともにご一緒に考えて行きます。
時間13:45〜14:50(65分)
講師橋口豊彦研究員、梅田愛子研究員、李暎実研究員
3.「久保先生御夫妻の著作を読んで」
-久保継成先生及び克児先生のこれまでの著作を読んで、受講者が発表を行い、それを基に受講者全員で話し合います。-
久保継成先生及び克児先生のこれまで著書の中から、発表希望者がテーマを選び、自分の体験を交えて発表を行い、それを基に全員で意見交換をします。発表希望者は事前に在家仏教こころの研究所にレポートを提出して頂き、その中から選定された方に御発表頂きます。
時間15:00〜16:05
講師レポートが選定された受講者
開催頻度(各講座)
毎月1回(第4金曜日)に開催。<全10回>
開催日
3月24日、4月28日、5月26日、6月23日、7月28日、8月25日、9月22日、10月27日、11月24日、12月22日
受講方法
○本部、各事務所での当日受講、ズームによる当日自宅受講。
○パソコン、タブレット、スマホでのインターネット録画での受講。
(インターネット録画による受講は、24時間365日、いつでもお好きな時にできます。)
受講料
5,000円(受講する講座数に関わりなく一括5,000円です)
申込方法
1.申込書に記入の上、現金を添えて本部、事務所でお申し込み下さい。
2.郵便振込取扱票記入例をご参照の上、郵便振替でも申込み頂けます。
■申込書 ■振込取扱書
お問い合わせ
在家仏教こころの研究所担当:橋口豊彦
TEL090-9335-5679
FAX03-3475-5335
E-mailhashiguchi@elb-studycenter.org
2022.12.18
令和5年祖師久保角太郎宝塔参拝
身延・七面山修行参加要項について
祖師久保角太郎は、「南無妙法蓮華経」という題目を世の中に広めて功績のあった日蓮聖人に、「久保角太郎は法華経を唱えて世の中を改めてゆくことを考えています。」と挨拶に行かれました。
また、『身延山には、「思親閣」と呼ばれる奥の院があり、日蓮聖人の親孝行のお手本がちゃんと残っている。』とも言われました。
この修行は、日頃の自分の生活から離れ、父母から生まれた自分を、自分で生きていく原点にたちかえり、大きな声で題目を唱え、自分のことだけでなく、他人のことも考え、お互いが導きあう中であたらしい自分を発見していきます。
自分で歩く。自分の目で見る。他人の話を聞く。自分で感じる。自分で考える。
自分が感じ、考えたことを語り、みんなで話し合っていく。「平等、自由、自立の精神」が実感でき、「在家仏教こころの会」を牽引していく人づくりの場として開催します。
テーマ
歩く。 見る。 聞く。 感じる。 考える。
久保角太郎恩師、小谷喜美恩師に逢いに行こう !
開催日程
5月3日()〜5日()
※麓班は設けません。
参加対象者
在家仏教こころの会会員で、心身ともに健康な方
※なお、子供(幼児を含む)の参加については、自分の足で登山、下山ができる体力があるかを親が責任を持って判断してください。
定員
150名
※定員を超え次第、締め切らせていただきます。
※近年、早い時期での定員超えによる締め切りが続いております。お早めのお申し込みをお願いします。
当日の集合について
1日目(5/3)の10時30分までに、決められた身延宿坊へお越しください。(宿坊は参加申し込み締め切り日後、班編制・坊割の上ご連絡いたします。)
なお、交通機関の関係等で遅れる場合は、到着予定時間を担当事務(坂本)までご連絡ください。
参加費用
大人25,000子供12,500
※参加費用は、個人経費(宿泊費、食費、着替え料、保険料、ロープウェイ乗車代、取扱手数料等)と団体経費(山納料、お茶代、強力の案内料、お供物代、看護師費用等)の合計額です。
※自宅から身延までの交通費は含まれていません。
その他の費用
◎修行初日に身延で朝食をされる場合の朝食代:1,100円(大人、子供ともに同額)
◎前日に身延に宿泊する場合の宿泊代:7,500円(大人)/ 6,000円(子供)
お申し込み方法
参加希望者の方は、所属系統支部へ参加費用を添えて、お申し込みください。
*申し込み締め切りは、3月20日()です。
*3月20日(月)をもちまして、締め切らせて頂きました。
キャンセル料
◎キャンセル料は、修行開始の3日前まではかかりません。
◎2日前から下記のキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。
修行開始2日前:30% / 修行開始当日:40%
なお、ご返金がある場合は、系統支部を通じて返金いたします。
お問い合わせ
在家仏教こころの会 事務局担当坂本
TEL06-6136-5301FAX06-6136-5302
2022.12.18
第4回
ココロnetのつどい開催のご案内
『聞く』だけでも大歓迎。どなたでも参加できます。もちろん『聞く 語る』もできます。
聞きたい人も、語りたい人も、誰かを誘って、ご参加ください!
開催日時
2023年3月26日()10:30〜12:30(10:00入室できます)
※IDとパスコードにつきましては、下記のお問合せ先までご連絡ください。
お問い合わせ
在家仏教こころの会 広報室
本部事務局 担当:坂入顕治TEL03-3404-5560
大阪事務所 担当:角谷直美TEL06-6136-5301
2022.12.18
開催前にご供養の時間を設けました。
「この“自分”で生きる “ここ”から生きる」開催前にご供養の時間を設けました。
本部、各事務所、自宅をZOOMでつなげて行います。
※午後からの「この“自分”で生きる “ここ”から生きる」とはIDとパスコードが異なりますのでお気を付けください。
開催日時
3月5日()11:00〜11:45
お問い合わせ
在家仏教こころの会 事務局TEL03-3404-5560 / FAX03-3404-5561
2022.12.18
久保克児副会長法要週間のお知らせ
本部・各事務所では法要週間を設けることとなりました。事前の連絡は不要です。
開催日時
令和5年(2023)3月4(土)、6(月)、7(火)、9(木)11:00〜16:00
お問い合わせ
在家仏教こころの会 事務局TEL03-3404-5560 / FAX03-3404-5561
2022.12.18
2023
この“自分”で生きる “ここ”から生きる開催のご案内
開催趣旨
「この“自分”で生きる “ここ”から生きる」この言葉は、故久保克児副会長が、この教えの本質を一言で顕したものであり、本・CDのタイトルにもなっています。
私たちは、ともすると、人と自分を比べ、無意識に虚勢を張り、本当の自分ではない自分を演じてしまいがちです。結果自分を自分で縛り、ただただ疲れる生き方…。
自分とは、今ここにいる、父母、先祖から生み出された“この自分”以外の何者でもありません。カッコ悪い自分、でも捨てたもんでもない自分。そこに気がついたとき、初めてホントの自分で歩き出せる。素直な、自由なこころで生きていけるのです。
このつどいは法要ではありません。久保克児副会長の思いをしっかりと抱き、“この自分”を語り合い、“ここから生きて行く”ためのつどいです。プログラムに青経巻読誦はありません。
みなさん是非、午前中にお経をあげ、久保克児副会長の教えに想いを馳せ、“この自分”を見つめ、気づいたことを持ち寄って午後からのつどいにご参加ください。
[11月の秋のつどいと同じく、午後のつどいとは別に、午前中にお経をあげる時間を設けています。ご自宅からZOOMまたは、本部・各事務所等の本部施設でも参加できます]
(本部施設では、感染防止に気を付けて開催していきます)
※午前中のご供養の時間と午後のつどいはID・パスコードが異なります。ご注意ください。
開催日時
令和5年(2023)3月5日()13:00〜16:00
開催会場
在家仏教こころの会 こころ館よりZOOMにて生配信します。
自宅からZOOMで自由に参加できます。各本部施設 (本部施設では、感染防止 に気を付けて開催していきます)
参加対象
どなたでも参加できます。
参加方法
ZOOMを使用して開催日当日に生配信を行います。
IDとパスコードにつきましては、下記お問い合わせまでご連絡ください。
※緊急事態宣言発出中は、その地域の本部施設は使用できません。
お問い合わせ
在家仏教こころの会 事務局TEL03-3404-5560FAX03-3404-5561
2022.12.18
2023年
1月号をアップいたしました。
2022.12.15
ミニ台湾華語教室26限目を配信致しました!
情報ひろばから、みなさんに配信します。
※現在、コロナウイルス感染症の影響で各事務所を繋いで行っておりました。
<中国語講座>は休講となっています。
2022.12.09
2022.12月18日
自ら未来を拓くつどい【12月】の資料をアップいたしました。
2022.12.01
誰でも自由に語り合える場
12月の「オンラインのつどい」へ どうぞおいで下さい!
コロナ禍の中、みなさんいかがお過ごしですか?
こころに抱えてることありませんか?
その思い、語り合って見ませんか?
●原則毎週土曜日10:00〜12:00にZoomで開催します。
●参加されるときの名前は、ニックネーム等で結構です。
●時間内出入り自由なので、途中退出される方がいらしゃったら、順次ご入室いただきます。
※誰でも自由にといっても、「オンラインのつどい」は善意で集まった人たちが、楽しく語り合う場です。そのため以下のようなことは厳に慎んでいただきます。
①他人の誹謗中傷、 ②参加者に対しての罵詈雑言、 ③公序良俗に反する言動、 ④その他館長が不適当と認めた言動
以上のようなことがあった場合、退出して頂くことがあります。予めご了承ください。
12月の開催日
3日、10日、17日、24日
※12月31日はお休みとさせていただきます。
[12月]のミーティングIDとパスワード
ミーティングID979 112 1108  
パスワード5560
2022.11.18
12月号をアップいたしました。
2022.11.15
今月のミニ台湾華語教室はお休み致します。
10月に配信しましたミニ台湾華語教室【25限目】でご案内しておりました通り、11月の配信はお休みします。

次回の配信は、12月15日です。(予定)
2022.11.12
2022.11月3日
秋のつどいを配信開始しました。
2022.10.25
2022.10月23日
自ら未来を拓くつどい【10月】を配信開始しました。
2022.10.23
久保継成初代会長法要週間のお知らせ
本部・各事務所では法要週間を設けることとなりました。事前の連絡は不要です。
開催日時
令和4年(2022)10月29日(土)~11月2日(水)11:00〜16:00
お問い合わせ
在家仏教こころの会 事務局TEL03-3404-5560 / TEL03-3404-5560
2022.10.23
久保継成初代会長の祥月命日に会員の皆さんと一緒にご供養の時間を設けました。
本部、各事務所、自宅をZOOMでつなげて行います。
【ID・パスコード】につきましては、
機関紙「大きな乗りもの」記載の<簡単アクセス>のQRコードより、ご確認ください。
※秋のつどいはID・パスコードが異なりますのでお気を付けください。
開催日時
11月3日()11:00〜11:45
お問い合わせ
在家仏教こころの会 事務局TEL03-3404-5560 / TEL03-3404-5560
2022.10.23
11月3日(祝・木)開催
みんなと会える 自分と会える ここから歩き出す
在家仏教こころの会 秋のつどいについて
開催日時
令和4年(2022)11月3日(木・祝)13:00〜16:00(受付11:00)
開催場所
大阪市中央公会堂 大集会室(大ホール)
※各本部施設(本部、名古屋、高松、福岡、仙台)、一部支部施設からも参加出来ます。
※ZOOMを使用して生配信も行います。
プログラム
【司会者】金島則和さん・蕭 文喬さん
●オープニング 久保継成 初代会長VTR(発会の辞)
  〜台湾および全国9 ブロックの代表者からひとこと
○座談会 山口信廣会長、名幸有香さん、木村肇紀さん、渡邊節子さん
○全体会PART.1
○休 憩
○久保継成初代会長VTR(2017年 春のつどい)
○全体会PART.2
○山口信廣会長の話
●エンディング
お問い合わせ
在家仏教こころの会 事務局/前原優子TEL03-3404-5560
在家仏教こころの会 大阪事務所/坂本仁志・南野清美TEL06-6136-5301
2022.10.23
在家仏教こころの会
新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン
令和4年10月1日より、本部施設・各事務所の収容人数制限を撤廃します。
※本部施設、各事務所への事前の申し込みが不要となります。
本部施設、各事務所でのガイドライン
①高頻度接触部位には特に注意して消毒を行います。
(テーブル、椅子の背もたれ、ドアノブ、電気のスイッチ、マイク、手すり、 エレベーターのボタン、トイレの便座、トイレットペーパーの蓋や水洗レバー等)
②施設の換気を実施します。(最低1時間に一度の換気)
③マスクの着用。(会員及び職員に対する周知)
④手指の消毒を実施します。
⑤入場時の体温チェックの実施。37.5度以上の発熱や軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある人は入場をお断りします。
「全国こころの会」「系統支部での集まり」「つどい」開催時のガイドライン
①3密は気を付けてください。
*<3密>*
●換気の悪い《密閉》空間、●多数が集まる《密集》場所、●間近で会話や発声をする《密接》場面
②施設の換気を実施してください。(最低1時間に一度の換気)
③マスクの着用をお願いします。(参加者に対する周知)
④手指の消毒を行ってください。
⑤入場時の体温チェックの実施をし、37.5度以上の発熱や軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある人はお断りしてください。
■詳しくは使用予定の本部、各事務所にお問合せください。
●本 部事務局(03ー3404−5560)
●名古屋事務所(052−238−0061)
●大 阪事務所(06−6136−5301)
●高 松事務所(087−814−7655)
●福 岡事務所(092−572−0860)
2022.10.23
2023年度
『聞く 語る』WAKUWAKUのつどいについて
現在の新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、
来年度の『聞く 語る』WAKUWAKU のつどいを、下記のように開催したいと考えます。
開催日時と場所 (※ZOOMを使用して開催)
●毎月第2日曜日(8月を除く)
<1/8、2/12、3/12、4/9、5/14、6/11、7/9、9/10、10/8、11/12、12/10>
●午前(10:00~12:00)は、自宅、本部施設と支部施設を使用
※午後は開催しません。
参加方法
●自宅より ID・パスコードを入力して参加ができます。
ID とパスコードは、【印刷版】機関誌『大きな乗りもの』に掲載してお知らせします。当日は、つどい開始10分前までに入室をお願いします。
※時間を過ぎると参加できない場合があります。ご了承ください。
お問い合わせ
在家仏教こころの会 大阪事務所/角谷直美TEL06-6136-5301
2022.10.23
2023年度
みんなつながろう計画実行委員会の活動について
現在の新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、来年度の活動を下記のように考えています。
2023年度の活動
○みんつなZOOMつどい <毎月第一日曜日10:00~12:00(1月、3月を除く)>
従来通り、年齢関係なく、平等な関係性の中で『聞く 語る』つどいを開催します。
お互いが元気になるつどいです。
○おひさま会
毎月17日に行っていましたが、来年度より、みんつなZOOMつどいに吸収して開催します。
○一泊行事「Goody Party2023」秋ごろ開催予定
コロナ禍により、三年休止していましたが、感染状況を見ながら開催予定です。
お問い合わせ
在家仏教こころの会 大阪事務所/角谷直美TEL06-6136-5301
2022.10.23
在家仏教こころの会
リモートのつどい【2022年11月-2023年1月】
Zoomについての問い合わせ
お問い合わせフォームまたは、電話(03-3404-5560)にてご連絡ください。
2022.10.23
Vol.28をアップいたしました。
2022.10.22
誰でも自由に語り合える場
11月の「オンラインのつどい」へ どうぞおいで下さい!
コロナ禍の中、みなさんいかがお過ごしですか?
こころに抱えてることありませんか?
その思い、語り合って見ませんか?
●原則毎週土曜日10:00〜12:00にZoomで開催します。
●参加されるときの名前は、ニックネーム等で結構です。
●時間内出入り自由なので、途中退出される方がいらしゃったら、順次ご入室いただきます。
※誰でも自由にといっても、「オンラインのつどい」は善意で集まった人たちが、楽しく語り合う場です。そのため以下のようなことは厳に慎んでいただきます。
①他人の誹謗中傷、 ②参加者に対しての罵詈雑言、 ③公序良俗に反する言動、 ④その他館長が不適当と認めた言動
以上のようなことがあった場合、退出して頂くことがあります。予めご了承ください。
11月の開催日
5日、12日、19日
※11月26日はお休みとさせていただきます。
[11月]のミーティングIDとパスワード
ミーティングID979 112 1108  
パスワード5560
2022.10.18
11月号をアップいたしました。
2022.10.16
2022.10月29〜30日
南関東ブロック一泊行事中止のお知らせ
令和4年10月29~30日の開催に向けて準備を進めてきました
「南関東ブロック一泊行事」ですが、新型コロナウィルス感染の拡大を受けて、1年間延期とさせていただきます。参加を希望、検討されていた方には大変恐縮ですが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2022.10.16
2022.10月23日
自ら未来を拓くつどい【10月】の資料をアップいたしました。
2022.10.15
ミニ台湾華語教室25限目を配信致しました!
情報ひろばから、みなさんに配信します。
※現在、コロナウイルス感染症の影響で各事務所を繋いで行っておりました。
<中国語講座>は休講となっています。
2022.09.18
10月号をアップいたしました。
2022.09.17
誰でも自由に語り合える場
10月の「オンラインのつどい」へ どうぞおいで下さい!
コロナ禍の中、みなさんいかがお過ごしですか?
こころに抱えてることありませんか?
その思い、語り合って見ませんか?
●原則毎週土曜日10:00〜12:00にZoomで開催します。
●参加されるときの名前は、ニックネーム等で結構です。
●時間内出入り自由なので、途中退出される方がいらしゃったら、順次ご入室いただきます。
※誰でも自由にといっても、「オンラインのつどい」は善意で集まった人たちが、楽しく語り合う場です。そのため以下のようなことは厳に慎んでいただきます。
①他人の誹謗中傷、 ②参加者に対しての罵詈雑言、 ③公序良俗に反する言動、 ④その他館長が不適当と認めた言動
以上のようなことがあった場合、退出して頂くことがあります。予めご了承ください。
10月の開催日
1日、8日、15日、22日
※10月29日はお休みとさせていただきます。
[10月]のミーティングIDとパスワード
ミーティングID979 112 1108  
パスワード5560
2022.09.15
ミニ台湾華語教室24限目を配信致しました!
情報ひろばから、みなさんに配信します。
※現在、コロナウイルス感染症の影響で各事務所を繋いで行っておりました。
<中国語講座>は休講となっています。
2022.09.04
2022.10月1〜2日
元気です!東海 in 20221年間延期のお知らせ
令和4年10月1~2日の開催に向けて企画を進めてきました「元気です!東海 in 2022」ですが、新型コロナウィルス感染の急拡大を受けて、1年間延期とさせていただきます。来年の開催時期につきましては、決まり次第報告させていただきます。参加を希望、検討されていた方には大変恐縮ですが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2022.09.01
2022.08月28日
自ら未来を拓くつどい【8月】を配信開始しました。
2022.08.28
『南関東ブロック一泊行事』開催要項
行事名
2022 在家仏教こころの会 南関東ブロック主催・一泊のつどい
Ocean View Resort 国民宿舎 サンライズ 九十九里で3年ぶりに 直に会っておおいに語り合いましょう!
開催趣旨
~ 会える喜び、話せる喜び、心を通わせられる喜び ~
久しぶりにみんなで実感しませんか
主催
在家仏教こころの会 南関東ブロック
開催日時
令和4年10月29日()~ 30日()
開催場所
国民宿舎 サンライズ 九十九里
〒283-0114 千葉県山武郡九十九里町真亀4908 TEL0475-76-4151
参加対象
どなたでも参加できます。
但し、付き添いが必要な方は、同伴者連名でお申し込みください。
募集人数
50名(最小遂行人数30名)
※この企画は、ホテルの1泊2日食事付きと会議室のセット料金になっています。
日帰りでの参加は出来ませんのでご了承下さい。
参加費
大人【中学生以上】/16,500円(一泊2食付き)
子供【小学生】/11,000円(一泊2食付き)
幼児【ベッド・食事付き】/8,250円(一泊2食付き)
幼児【ベッド・食事無し】/無料
※キャンセル料
宿泊の7日前(10月22日)から4日前(10月25日)までは10%
宿泊の3日前(10月26日)から2日前(10月27日)までは30%
宿泊の前日(10月28日)は50%
宿泊の当日(10月29日)および連絡無しは100%
申し込み方法
一泊行事参加申込書に必要事項をご記入の上、下記<お問い合わせ>までお申し込み下さい。
参加費用納入方法
参加費は、系統支部または申し込み担当者がまとめて、下記のゆうちょ口座へお振り込み下さい。
ゆうちょ銀行以外からの振込
【金融機関】ゆうちょ銀行
【支店名】018(ゼロイチハチ)
【預金科目】普通預金
【口座番号】1317349
【口座名】在家仏教こころの会
ゆうちょ銀行からの振込
【金融機関】ゆうちょ銀行
【記号】10110
【番号】13173491
【口座名】在家仏教こころの会
申し込み受付期間
令和4年8月10日(水) 〜 10月2日(日)まで
(受付期間中に定員に達した合は、その時点で 締め切りとなります。)
参加費用の入金受付期間
令和4年9月19日(月) 〜 10月23日(日)まで
※新型コロナウィルスの感染状況により、9月19日()の南関東ブロック運営委員会において、開催有無の最終決定を行います。
現地までの交通機関のご案内
○JR利用
■JR 千葉駅東口4番乗り場より「白子中里行」でサンライズ九十九里下車(約50分950円)
■JR 外房線大網駅より小湊バス「サンライズ九十九里行」で終点下車(約35分530円)
■JR 東金線東金駅より九十九里鉄道バス「サンライズ九十九里行」終点下車(約35分530円)
○車でのルート
【 東京方面から 】
京葉道路または湾岸道路から千葉東金道路、東金JCTから国道126号経由、東金九十九里有料道路、九十九里ICからすぐ(右横)
【 川崎・横浜方面から 】
東京湾アクアライン、木更津JCTから圏央道、東金JCTから国道126号経由、東金九十九里有料道路、九十九里ICからすぐ
お問い合わせ
在家仏教こころの会 事務局/小長井嘉子
TEL03-3404-5560FAX03-3404-5561
2022.08.28
西日本しあわせツアー in しあわせの村 【プログラム】
テーマ
聞き語り合う中で、喜びの輪を広げ、しあわせの種を見つけよう!
第1日目(9/17)
13:30〜14:00
受付【場所:研修棟のロビー】
14:00〜16:00
しあわせトークPART I【会場:研修棟 大会議室】
◎オリエンテーション(20分)
・スタッフ紹介
・注意事項等の説明
・プログラム説明
・趣旨説明
◎3人のつどい(40分)自由な場所でお話しください
◎全体会(55分)
◎担当役員の話(泉会長補佐)
◎部屋の鍵のお渡し
16:00〜18:00
のんびり自由タイム(チェックイン/フリー)
18:00〜19:30
夕食【会場 たんぽぽの家 1階 『カサブランカ』・『トレド』】
19:30〜21:00
しあわせタイム(自由時間・入浴)【会場:研修棟 大会議室】
・つどいの広場(自由参加)『山口会長と語ろう』
21:00〜
入浴・就寝
第2日目(9/18)
7:30〜9:00
朝食【会場 たんぽぽの家 1階 『カサブランカ』・『トレド』】
・チェックアウト/フリー
9:00〜11:30
しあわせトークPART II【会場:研修棟 大会議室】
◎3人のつどい(40分)
◎全体会(90分)
◎山口会長のお話(15分)
◎実行委員長挨拶(5分)
終了・解散
お問い合わせ
在家仏教こころの会 大阪事務所/坂本仁志TEL06-6136-5301
2022.08.28
令和5年(2023)
実施する行事について
2022.08.28
誰でも自由に語り合える場
9月の“オンラインこころ館”へ どうぞおいで下さい!
コロナ禍の中、みなさんいかがお過ごしですか?
こころに抱えてることありませんか?
その思い、語り合って見ませんか?
●原則毎週土曜日10:00〜12:00にZoomで開催します。
●進行は、こころ館一日館長、副館長が行います。
●参加されるときの名前は、ニックネーム等で結構です。
●時間内出入り自由なので、途中退出される方がいらしゃったら、順次ご入室いただきます。
※誰でも自由にといっても、“オンラインこころ館”は善意で集まった人たちが、楽しく語り合う場です。そのため以下のようなことは厳に慎んでいただきます。
①他人の誹謗中傷、 ②参加者に対しての罵詈雑言、 ③公序良俗に反する言動、 ④その他館長が不適当と認めた言動
以上のようなことがあった場合、退出して頂くことがあります。予めご了承ください。
9月の開催日
3日、10日、17日
※9月24日はお休みとさせていただきます。
[9月]のミーティングIDとパスワード
ミーティングID979 112 1108  
パスワード5560
2022.08.28
在家仏教こころの会
リモートのつどい【2022年9月-12月】
Zoomについての問い合わせ
お問い合わせフォームまたは、電話(03-3404-5560)にてご連絡ください。
2022.08.28
誰でも自由に語り合える場
9月の“オンラインこころ館”へ どうぞおいで下さい!
コロナ禍の中、みなさんいかがお過ごしですか?
こころに抱えてることありませんか?
その思い、語り合って見ませんか?
●原則毎週土曜日10:00〜12:00にZoomで開催します。
●進行は、こころ館一日館長、副館長が行います。
●参加されるときの名前は、ニックネーム等で結構です。
●時間内出入り自由なので、途中退出される方がいらしゃったら、順次ご入室いただきます。
※誰でも自由にといっても、“オンラインこころ館”は善意で集まった人たちが、楽しく語り合う場です。そのため以下のようなことは厳に慎んでいただきます。
①他人の誹謗中傷、 ②参加者に対しての罵詈雑言、 ③公序良俗に反する言動、 ④その他館長が不適当と認めた言動
以上のようなことがあった場合、退出して頂くことがあります。予めご了承ください。
9月の開催日
3日、10日、17日
※9月24日はお休みとさせていただきます。
[9月]のミーティングIDとパスワード
ミーティングID979 112 1108  
パスワード5560
2022.08.23
2022.09月17〜18日
西日本しあわせツアーinしあわせの村1年間延期のお知らせ
令和4年9月17~18日の開催に向けて企画を進めてきました「西日本しあわせツアーinしあわせの村」ですが、新型コロナウィルス感染の急拡大を受けて、1年間延期とさせていただきます。来年の開催時期につきましては、決まり次第報告させていただきます。参加を希望、検討されていた方には大変恐縮ですが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2022.08.20
2022.08月28日
自ら未来を拓くつどい【8月】の資料をアップいたしました。
2022.08.18
9月号をアップいたしました。
2022.08.15
ミニ台湾華語教室23限目を配信致しました!
情報ひろばから、みなさんに配信します。
※現在、コロナウイルス感染症の影響で各事務所を繋いで行っておりました。
<中国語講座>は休講となっています。
2022.08.08
こころ館一日館長募集の再開について
8月から「こころ館」が再開しています。<8月は職員が館長をしています。>
開館時間は11:00~12:30、13:00~14:30の2部制になっています。
9月1日より、こころ館一日館長の募集を再開することになりました。
今まで通り、来館していただいての一日館長はもちろんのこと、自宅からZOOMを使ったリモートでの一日館長も可能になりました。
『聞く 語る』喜びの声をこころ館に響かせましょう!
応募方法
申込み用紙にご記入の上、希望日の2週間前まで本部事務局までにお申し込み下さい。
☆一日館長は、会員に限ります。
☆館長お一人でも申し込みができます。
☆特別な計画を行いたい場合については、早めに申し込み、相談してください。
☆開館時間は午前の部が11:00~12:30、午後の部が13:00~14:30 です。
☆一日館長の空き状況の確認はこころ館一日館長ページより、ご覧いただけます。
来館されて館長を行う場合
☆ホームページのこころ館一日館長ページのカレンダーに在住ブロックと一言PR文を掲載し参加者を募集します。(ご自身でも声掛けをお願いします。)
リモートで館長を行う場合
☆本部事務局よりZOOMのIDとパスコードを発行します。
☆当日はこころ館より職員がZOOMのホストとなり、一日館長をサポートします。
【申し込みと相談窓口】
在家仏教こころの会 事務局 電話(03-3404-5560)
2022.07.31
「オンラインこころ館」の名称変更について
8月からの「こころ館」再開に伴い、「オンラインこころ館」として行ってきたつどいの名称を変更することになりました。
新しい名称は、
在家仏教こころの会「オンラインのつどい」です。
2022.07.31
誰でも自由に語り合える場
8月の「オンラインのつどい」へ どうぞおいで下さい!
コロナ禍の中、みなさんいかがお過ごしですか?
こころに抱えてることありませんか?
その思い、語り合って見ませんか?
●原則毎週土曜日10:00〜12:00にZoomで開催します。
●参加されるときの名前は、ニックネーム等で結構です。
●時間内出入り自由なので、途中退出される方がいらしゃったら、順次ご入室いただきます。
※誰でも自由にといっても、「オンラインのつどい」は善意で集まった人たちが、楽しく語り合う場です。そのため以下のようなことは厳に慎んでいただきます。
①他人の誹謗中傷、 ②参加者に対しての罵詈雑言、 ③公序良俗に反する言動、 ④その他館長が不適当と認めた言動
以上のようなことがあった場合、退出して頂くことがあります。予めご了承ください。
8月の開催日
6日、20日、27日
※8月13日はお休みとさせていただきます。
[8月]のミーティングIDとパスワード
ミーティングID979 112 1108  
パスワード5560
2022.07.31
「オンラインこころ館」の名称変更について
8月からの「こころ館」再開に伴い、「オンラインこころ館」として行ってきたつどいの名称を変更することになりました。
新しい名称は、
在家仏教こころの会「オンラインのつどい」です。
2022.07.18
8月号をアップいたしました。
2022.07.15
ミニ台湾華語教室22限目を配信致しました!
情報ひろばから、みなさんに配信します。
※現在、コロナウイルス感染症の影響で各事務所を繋いで行っておりました。
<中国語講座>は休講となっています。
2022.06.30
2022.6月26日
自ら未来を拓くつどい【6月】を配信開始しました。
2022.6.26
Vol.26をアップいたしました。
2022.06.26
在家仏教こころの会
リモートのつどい【2022年7月-9月】
Zoomについての問い合わせ
お問い合わせフォームまたは、電話(03-3404-5560)にてご連絡ください。
2022.06.26
令和4年(2022)
東海ブロック一泊行事について
主催
在家仏教こころの会 東海ブロック
行事名
元気です! 東海 in 2022
テーマ
やっと会えたね ♡ 元気です! 東海『 思いっきり 自分を語ろう 』
開催日時
令和4年(2022)
10月1日()14:00(受付開始13:00)〜10月2日()11:00まで
場所
三河湾 ヒルズ・ホテル
愛知県西尾市東幡豆町入会山1-2870563-62-4111
参加人数
50名まで(子供含む)
参加対象
会員に限らず、どなたでも参加できます。(一緒に行きたい人を誘ってご参加下さい。)
参加費用[一泊二食【税込】/人
大人(中学生以上)/13,500円
小学1年生以上(食事・寝具)/9,450円
2〜5歳児(食事・寝具)/6,750円
申し込み方法
参加申込書にご記入後、東海ブロック一泊行事実行委員、及び東海ブロック運営委員までお申し込み下さい。
参加費用の納入方法
下記のゆうちょ銀行口座へ振り込みください。
ゆうちょ銀行以外からの振込
【金融機関】ゆうちょ銀行
【支店名】218
【口座番号】6876102
【口座名】元気です東海
ゆうちょ銀行からの振込
【金融機関】ゆうちょ銀行
【記号】12100
【番号】68761021
【口座名】元気です東海
申し込み期間
令和4年8月1日(月)〜31日(水)まで
※キャンセル時は速やかに名古屋事務所までご連絡下さい。052-238-0061
送迎バス
JR蒲郡駅から所要時間30分
※28名まではバス、10名まではハイエースを使用
お問い合わせ
在家仏教こころの会 名古屋事務所/担当:深川美佐子TEL052-238-0061
2022.06.26
令和4年(2022)
甲信越ブロック懇談会開催について
テーマ
在家仏教こころの会のここが好き!
ーあなたの話を聞かせてー
開催日時
令和4年(2022)10月16日()13:00〜16:00
開催携帯
本部会場と参加者自宅からZOOMを利用しての開催
※在家仏教こころの会 本部での参加希望の方は事前のお申し込みが必要です。参加者各自宅からZOOMでの参加(感染対策をして個人宅に集まっての参加も可)
※ID・パスコードにつきましては、下記【お問い合わせ先】までご連絡ください。
出席役員、派遣者
山口信廣会長、橋口豊彦 在家仏教こころの研究所 所長
出席対象者
会員及び会員がお誘いした方
プログラム
●プロローグ(開催趣旨)
●山口信廣会長と橋口豊彦所長との対談(対談のテーマ 未定)
●3人~4人のつどい(ブレイクアウトルームにて)
●休憩
●詩の朗(久保克児著「こころ菌」、「ある日 人は 鳥になる。」より)
●全体のつどい
●山口信廣会長の話
●エピローグ(ブロック運営委員長の話)
●お知らせコーナー
お問い合わせ
在家仏教こころの会 事務局/担当:坂入顕治TEL03-3404-5560
2022.06.26
令和4年(2022)
東北ブロック懇談会開催について
<開催趣旨>
人と自由に会って話せることは、どれほど人を元気にするかコロナを通して改めて確認できました。自分たちがやっている『聞く 語る』がどんなに重要なのか、聞くという最初のフレーズが他の人を元気にし、 そして自分も元気になる基本と感じます。リモートを使って先ず自分が元気になり、それを地域で活かしていきたいと思います。
テーマ
会えて、話せて、よかった
(あなたは今、何をしてますか、好きなことは何ですか)
開催日時
令和4年(2022)9月11日()13:00〜15:30
開催場所
宮城県仙台市青葉区中央2-11-22 齋藤ビル2階
出席役員
山口信廣会長、阿部正会長補佐
出席対象者
在家仏教こころの会会員、及び、会員がお誘いした方
プログラム
<13:00〜>
題目三唱 導師 大原友行
趣旨説明 畠山美恵子 東北ブロック運営委員長
DVD放映(未定)
全体の語り合い(第1部)
休 憩
全体の語り合い(第2部)
山口信廣会長の話
阿部正 東北ブロック担当役員の話し
題目三唱 導師 大原友行 / 終了
<〜15:30>
お問い合わせ
在家仏教こころの会 事務局/担当:浦谷明美TEL03-3404-5560
※仙台集会所で参加希望の方は、人数制限がありますので、事前に本部(浦谷)宛まで連絡をお願い致します。
2022.06.26
みんなと会える 自分と会える ここから歩き出す
『在家仏教こころの会 2022 秋のつどい』開催のご案内
2022 秋のつどい 開催趣旨
コロナ禍が始まって、間もなく、2年半が経とうとしています。
人と人とがふれあえない、直接会えない日々が続いて来ました。
だからこそ、人と人とのふれあい、『聞く 語る』ことの大切さを、みんなが実感している、今日ではないでしょうか 
久保継成初代会長は「こころとこころのふれあいが、憎しみや悲しみを生むのではなく、 幸せやよろこびを生み出していく人生、そして世の中をつくる、そのために、改めてこころを問い直す」と、“発会の辞”のなかで述べられています。
今こそ、再び歩き出す時ではないでしょうか。
みんなと会える、自分と会える、ここから歩き出す!

仲間と共につどい、聴き語り合い、自らを見つめ、世の中を見つめ、ここから改めて、未来への一歩を踏み出しましょう!!
※<秋のつどい>は法要ではありません。また会場の規則で題目三唱、青経巻読誦はありません。あらかじめご承知おきください。
開催日時
令和4年(2022)11月3日(木・祝)13:00〜16:00(受付11:00)
開催場所
大阪市中央公会堂 大集会室(大ホール)
※各本部施設(本部、名古屋、高松、福岡、仙台)、一部支部施設からも参加出来ます。
※ZOOMを使用して生配信も行います。
<施設利用にあたって>
○大集会室(大ホール)内での飲食は厳禁です。水やお茶も含めてペットボトル・水筒等で飲む事もできません。お飲みになる場合は、必ず大集会室(大ホール)外のロビー等でお飲み下さい。
なるべく、昼食は済ませてお越し下さい。
○大阪市役所~中央公会堂の周辺は大阪市指定の禁煙エリアになっています。
中央公会堂の館内も含め喫煙できる場所はありません。違反した場合は1,000 円の過料が科せられます。
○授乳が必要な方のために玄関ホール横の救護室内に授乳室を設けます。
○各トイレに車椅子対応トイレ、オムツ交換台が設置されています。
○会場へは東側鉄扉(北浜側)よりお入りください。
参加費
無料
収容人数
約700名
※会場は最大1,160名の収容が可能ですが、現在、新型コロナウイルス感染症予防対策として収容人数が半数に制限されています。
舞台設定、安全確保(2階席等)のため一部座席の使用を制限します。
※新型コロナウイルス感染症予防対策のため、会場の人数制限が変更された場合は改めて第2次募集いたします。
参加方法
※締め切り前に募集人数を超えた場合は締切とさせていただきます。
※ZOOMで参加される場合は、ID・パスコードを後日、『大きな乗りもの』等でお伝えします。
アクセスについて
<自家用車でお越しの方>
当日は祝日になりますので会場周辺(中之島公園)は歩行者天国になります。中央公会堂の駐車場はご利用になれませんので、公共交通機関でのご来場をお願いします。 公共交通機関のご利用につきましては下記をご参照ください。
<公共交通機関でお越しの方>
OsakaMetoro/
御堂筋線「淀屋橋駅」1番出口から徒歩約5分
堺筋線「北浜駅」26番出口から徒歩約10分
京阪電車/
本線「淀屋橋駅」1番出口から徒歩約5分
中之島線「なにわ橋駅」1番出口から徒歩約1分
関西国際空港から/
●JR関西国際空線「天王寺駅」まで約45分、地下鉄御堂筋線「天王寺駅」から「淀屋橋駅」約15分。
●南海空港線「南海難波駅」まで約45分、地下鉄 御堂筋線「なんば駅」から「淀屋橋駅」約5分。
●空港リムジンバスで「OCAT」まで約50分、地下鉄御堂筋線「なんば駅」から「淀屋橋」約5分。
大阪国際空港(伊丹)から/
●空港リムジンバスで「大阪駅」まで約30分、地下鉄 御堂筋線「梅田駅」から「淀屋橋駅」2分。
新幹線(新大阪駅)から/
●地下鉄 御堂筋線「新大阪駅」から「淀屋橋駅」約9分。
<貸し切りバスでお越しの方>
系統支部やブロックでバスを貸し切って来場の場合は、バス来場届出用紙に 記載事項を記入して9月30日(木)までにお申し込みください。 バスは近隣の有料駐車場に止めます。
お問い合わせ
在家仏教こころの会 事務局/前原優子TEL03-3404-5560
在家仏教こころの会 大阪事務所/坂本仁志・南野清美TEL06-6136-5301
2022.06.26
令和4年(2022年)在家仏教こころの会
「西日本しあわせツアー in しあわせの村」開催のご案内
開催日時
9月17日()18日(
場所
しあわせの村
〒651-1106 神戸市北区しあわせの村1番1号
電話078-743-8000 FAX078-743-8180
参加定員
90名
参加対象
在家仏教こころの会会員と会員がお誘いした方
参加費
大人【65歳未満】/12,500円(和・洋室)
大人【65歳以上・障がい者】/9,500円(和・洋室)
子供【小学生・寝具利用の未就学児】/5,000円(キッズメニュー)
幼児【食事・寝具なし】/無料(申込要)
※各部屋にお風呂が有ります。また、別棟(温泉健康センター)に有料の温泉設備が有ります。入室時にお渡しします「お楽しみ優待パスポート(各施設割引券)」のご利用で下記のお値段で入浴できます。
●温泉の入浴料は一般【65歳未満】の方は640円/日
●65歳以上・障がい・小中学生の方は320円/日
※65歳以上の方は他にも各種割引が有りますので必ず年齢の証明書(免許証・保険証等)をご持参下さい。
屋割りについて
事情により同室希望がある場合は、参加申込書に記載してください。車椅子対応の洋室(3人部屋)も有りますので、ご希望の場合もご記載ください。
申込期間
6月26日()〜9月3日(
※9月3日以前に定員になった場合は、その時点で締め切ります。
申込方法
所属系統支部または在住のブロックを通じてお申し込みください。
※参加される方は、申し込み用紙に記載事項を記入し、大阪事務所の坂本宛に郵送もしくはFaxでお申し込みください。
なお、所属系統支部が参加しない場合、個人の申し込みも受け付けます。
※新型コロナウイルス感染対策のためワクチン接種済の確認・記入をお願いします。
事情により、ワクチン未接種の方は開催前3日以内のPCR検査または、抗原検査の検査結果をご持参の上、受付にご提示下さい。
参加費用納入方法
所属系統支部または、在住のブロックでまとめて、参加申し込みと同時に下記本部の口座(会費振り込み口座)へお振込みください。
ゆうちょ銀行以外からの振込
【金融機関】ゆうちょ銀行
【支店名】018(ゼロイチハチ)
【預金科目】普通預金
【口座番号】1317349
【口座名】在家仏教こころの会
ゆうちょ銀行からの振込
【金融機関】ゆうちょ銀行
【記号】10110
【番号】13173491
【口座名】在家仏教こころの会
申込方法
所属系統支部または在住のブロックを通じてお申し込みください。
※別紙の参加申し込み用紙に記載事項を記入し、大阪事務所の坂本宛に郵送もしくはFaxでお申し込みください。
なお、所属系統支 が参加しない場合、個人の申し みも受け付けます。
※新型コロナウイルス感染対策のためワクチン接種済の確認・記入をお願いします。
事情により、ワクチン未接種の方は開催前3日以内のPCR検査または、抗原検査の検査結果をご持参の上、受付にご提示下さい。
キャンセルについて
9月10日()17時までに参加の取り消しを申し出た方には、参加費用を、後日系統支部・ブロックを通じてお返し致します。その後のキャンセルにつきましては状況に応じて一部返金となります。なお、新型コロナウイルス感染、もしくは濃厚接触者となった場合のキャンセルはその旨、お伝え下さい。
アクセス
<【車を利用する場合】>
大阪方面より
○中国自動車道、西宮山口ジャンクションから阪神高速7号北神戸線へ、しあわせの村ランプ下車。
○阪神高速神戸線、湊川ジャンクションから阪神高速神戸山手線経由、北神戸線へ、しあわせの村ランプ下車。
神戸三宮方面より
○約25分。山麓バイパスを利用、市道夢野白川線(旧:西神戸有料道路)を経由して、ひよどりインター(旧:ひよどり料金所)を下車、長田箕谷線を鈴蘭台方面へ。
○阪神高速神戸線、湊川ジャンクションから阪神高速神戸山手線経由、北神戸線へ、しあわせの村ランプ下車。
明石・姫路方面より
○第2神明道路伊川谷ジャンクションから阪神高速北神戸線へ、しあわせの村ランプ下車。
淡路・四国方面より
○神戸淡路鳴門自動車道布施畑ジャンクションから阪神高速北神戸線へ、しあわせの村ランプ下車 。※宿泊者は駐車場無料(ホテルフロントで駐車券の処理をして下さい)
<【電車・バス利用の場合】>
○JR・阪急・阪神の各線の三ノ宮駅から市バス66系統で30分(490円)
○神戸 鉄鈴蘭台駅から毎時(9時〜15時)無料シャトルバスで約15分
他にもいろいろなアクセス方法が有るので、詳細はホームページをご参照下さい
お問い合わせ
在家仏教こころの会 大阪事務所
TEL06-6136-5301FAX06-6136-5302
E-mailsakamoto@kokoronokai.info
2022.06.26
第3回
ココロnetのつどいのご案内
2022.06.26
総戒名懇談会
2022.06.26
こころ館一日館長について
こころ館一日館長は、8月から再開することとなりました。8月の館長は職員で対応いたします。
時間帯は午前の部 11:00〜12:30、午後の部13:00〜14:30です。
9月からの館長・リモート館長についての詳細は、8月に報告いたします。
また、現在開催されている役員会主催の「オンラインこころ館」については、名称変更含め検討しています。
お問い合わせ
在家仏教こころの会 事務局TEL03-3404-5560
2022.06.25
誰でも自由に語り合える場
7月の“オンラインこころ館”へ どうぞおいで下さい!
コロナ禍の中、みなさんいかがお過ごしですか?
こころに抱えてることありませんか?
その思い、語り合って見ませんか?
●原則毎週土曜日10:00〜12:00にZoomで開催します。
●進行は、こころ館一日館長、副館長が行います。
●参加されるときの名前は、ニックネーム等で結構です。
●時間内出入り自由なので、途中退出される方がいらしゃったら、順次ご入室いただきます。
※誰でも自由にといっても、“オンラインこころ館”は善意で集まった人たちが、楽しく語り合う場です。そのため以下のようなことは厳に慎んでいただきます。
①他人の誹謗中傷、 ②参加者に対しての罵詈雑言、 ③公序良俗に反する言動、 ④その他館長が不適当と認めた言動
以上のようなことがあった場合、退出して頂くことがあります。予めご了承ください。
7月の開催日
2日、9日、16日
※7月23日、30日はお休みとさせていただきます。
[7月]のミーティングIDとパスワード
ミーティングID979 112 1108  
パスワード5560
2022.6.19
2022.6月26日
自ら未来を拓くつどい【6月】の資料をアップいたしました。
2022.06.18
7月号をアップいたしました。
2022.6.15
ミニ台湾華語教室21限目を配信致しました!
情報ひろばから、みなさんに配信します。
※現在、コロナウイルス感染症の影響で各事務所を繋いで行っておりました。
<中国語講座>は休講となっています。
2022.06.01
誰でも自由に語り合える場
6月の“オンラインこころ館”へ どうぞおいで下さい!
コロナ禍の中、みなさんいかがお過ごしですか?
こころに抱えてることありませんか?
その思い、語り合って見ませんか?
●原則毎週土曜日10:00〜12:00にZoomで開催します。
●進行は、こころ館一日館長、副館長が行います。
●参加されるときの名前は、ニックネーム等で結構です。
●時間内出入り自由なので、途中退出される方がいらしゃったら、順次ご入室いただきます。
※誰でも自由にといっても、“オンラインこころ館”は善意で集まった人たちが、楽しく語り合う場です。そのため以下のようなことは厳に慎んでいただきます。
①他人の誹謗中傷、 ②参加者に対しての罵詈雑言、 ③公序良俗に反する言動、 ④その他館長が不適当と認めた言動
以上のようなことがあった場合、退出して頂くことがあります。予めご了承ください。
6月の開催日
4日、11日、18日
※6月25日はお休みとさせていただきます。
[6月]のミーティングIDとパスワード
ミーティングID979 112 1108  
パスワード5560
2022.05.18
6月号をアップいたしました。
2022.5.15
ミニ台湾華語教室20限目を配信致しました!
情報ひろばから、みなさんに配信します。
※現在、コロナウイルス感染症の影響で各事務所を繋いで行っておりました。
<中国語講座>は休講となっています。
2022.05.01
誰でも自由に語り合える場
5月の“オンラインこころ館”へ どうぞおいで下さい!
コロナ禍の中、みなさんいかがお過ごしですか?
こころに抱えてることありませんか?
その思い、語り合って見ませんか?
●原則毎週土曜日10:00〜12:00にZoomで開催します。
●進行は、こころ館一日館長、副館長が行います。
●参加されるときの名前は、ニックネーム等で結構です。
●時間内出入り自由なので、途中退出される方がいらしゃったら、順次ご入室いただきます。
※誰でも自由にといっても、“オンラインこころ館”は善意で集まった人たちが、楽しく語り合う場です。そのため以下のようなことは厳に慎んでいただきます。
①他人の誹謗中傷、 ②参加者に対しての罵詈雑言、 ③公序良俗に反する言動、 ④その他館長が不適当と認めた言動
以上のようなことがあった場合、退出して頂くことがあります。予めご了承ください。
5月の開催日
7日、14日、21日
※5月28日はお休みとさせていただきます。
[5月]のミーティングIDとパスワード
ミーティングID979 112 1108  
パスワード5560
2022.4.28
2022.4月24日
自ら未来を拓くつどい【4月】を配信開始しました。
2022.4.24
在家仏教こころの会
リモートのつどい【2022年5月-7月】
Zoomについての問い合わせ
お問い合わせフォームまたは、電話(03-3404-5560)にてご連絡ください。
2022.4.24
2022年(令和4年)
本部主催しあわせツアーについて
現在の新型コロナウィルス感染状況を鑑み、開催を予定しておりました「本部主催しあわせツアー」は、下記の通りとなりました。
しあわせツアー東日本
中止となりました。
しあわせツアー西日本
開催に向けて検討しています。6月に報告いたします。
お問い合わせ
在家仏教こころの会 大阪事務所 しあわせツアー西日本担当:坂本
TEL06-6136-5301
FAX06-6136-5302
2022.4.24
2022年(令和4年)
祖師久保角太郎宝塔参拝 身延・七面山登山修行中止について
「祖師久保角太郎宝塔参拝 身延・七面山登山修行」につきまして、新型コロナウィルスの感染状況が収束したとは言えない状況で宿泊をともなう行事の開催は時期尚早であると判断し中止いたします。
また、関係各所からは個人的に観光・参拝される場合に「『在家仏教こころの会』の会員です。」と申し出ていたければそれぞれでサービス等を考えていただけるとの返事をいただいています。
それぞれの連絡先までお気軽にお問い合わせください
身延
久遠寺<TEL>0556-62-1011
思親閣<TEL>0556-62-0686
岸之坊<TEL>0556-62-0072
身延山ロープウエイ<TEL>0556-62-1081/団体割引を適用
角瀬
俵 屋<TEL>0556-45-2521
七面山
敬慎院<TEL>0556-45-2551
お問い合わせ在家仏教こころの会 大阪事務所 (担当:坂本)
TEL06-6136-5301
FAX06-6136-5302
2022.4.24
2022年(令和4年)
総戒名懇談会
2022.4.24
2022年(令和4年)
4月からの『聞く 語る』WAKUWAKUのつどいについて
2022.4.24
Vol.25をアップいたしました。
2022.4.18
5月号をアップいたしました。
2022.4.16
2022.4月24日
自ら未来を拓くつどい【4月】の資料をアップいたしました。
2022.4.15
ミニ台湾華語教室19限目を配信致しました!
情報ひろばから、みなさんに配信します。
※現在、コロナウイルス感染症の影響で各事務所を繋いで行っておりました。
<中国語講座>は休講となっています。
2022.4.03
本部施設での各種行事・つどい・会合参加申込書について
2022.3.28
誰でも自由に語り合える場
4月の“オンラインこころ館”へ どうぞおいで下さい!
コロナ禍の中、みなさんいかがお過ごしですか?
こころに抱えてることありませんか?
その思い、語り合って見ませんか?
●原則毎週土曜日10:00〜12:00にZoomで開催します。
●進行は、こころ館一日館長、副館長が行います。
●参加されるときの名前は、ニックネーム等で結構です。
●時間内出入り自由なので、途中退出される方がいらしゃったら、順次ご入室いただきます。
※誰でも自由にといっても、“オンラインこころ館”は善意で集まった人たちが、楽しく語り合う場です。そのため以下のようなことは厳に慎んでいただきます。
①他人の誹謗中傷、 ②参加者に対しての罵詈雑言、 ③公序良俗に反する言動、 ④その他館長が不適当と認めた言動
以上のようなことがあった場合、退出して頂くことがあります。予めご了承ください。
4月の開催日
2日、9日、16日、23日
※4月30日はお休みとさせていただきます。
[4月]のミーティングIDとパスワード
ミーティングID979 112 1108  
パスワード5560
2022.3.18
4月号をアップいたしました。
2022.3.15
ミニ台湾華語教室18限目を配信致しました!
情報ひろばから、みなさんに配信します。
※現在、コロナウイルス感染症の影響で各事務所を繋いで行っておりました。
<中国語講座>は休講となっています。
2022.3.09
2022.3月6日
この“自分”で生きる “ここ”から生きるを配信開始しました。
2022.3.01
2022.3月6日
自ら未来を拓くつどい【2月】を配信開始しました。
2022.2.27
誰でも自由に語り合える場
3月の“オンラインこころ館”へどうぞおいで下さい!
コロナ禍の中、みなさんいかがお過ごしですか?
こころに抱えてることありませんか?
その思い、語り合って見ませんか?
●原則毎週土曜日10:00〜12:00にZoomで開催します。
●進行は、こころ館一日館長、副館長が行います。
●参加されるときの名前は、ニックネーム等で結構です。
●時間内出入り自由なので、途中退出される方がいらしゃったら、順次ご入室いただきます。
※誰でも自由にといっても、“オンラインこころ館”は善意で集まった人たちが、楽しく語り合う場です。そのため以下のようなことは厳に慎んでいただきます。
①他人の誹謗中傷、 ②参加者に対しての罵詈雑言、 ③公序良俗に反する言動、 ④その他館長が不適当と認めた言動
以上のようなことがあった場合、退出して頂くことがあります。予めご了承ください。
3月の開催日
5日、12日、19日
※3月26日はお休みとさせていただきます。
[3月]のミーティングIDとパスワード
ミーティングID979 112 1108  
パスワード5560
2022.2.27
Vol.24をアップいたしました。
2022.2.27
タブレット端末とポケットWi-Fiの貸し出しについて
在家仏教こころの会では、新型コロナウィルス感染が終息していない今、感染拡大防止のためにZOOMを活用しての「リモート」(遠隔地でパソコンやスマートフォン)での「つどい」や「会議」などを推奨しています。
しかしながら、会員の方々から、パソコンやスマートフォンなどを使い慣れていないことや、やり方がわからないので「リモート」でのつどいや会議に参加ができない。また、直接、顔を会わせてのつどいの方が良いからリモートのつどいには消極的であるという声を聞きます。
そこで、まずはリモートでの「つどい」や「会議」を体験していただき、自分で出来るようになっていただくために、本部よりタブレット端末とポケットWi-Fiを令和4年2月27日() より無償で貸し出すことになりましたのでご利用ください。
今回はZOOMのやり方をサポートする方、または、身近にサポートできる方がいる方に申込みいただき、各系統支、各ブロック、ご家族などでZOOMを広げていただけたら幸いです。
Zoomについての問い合わせ
お問い合わせフォームまたは、電話(03-3404-5560)にてご連絡ください。
2022.2.23
在家仏教こころの会
リモートのつどい【2022年3月-5月】
Zoomについての問い合わせ
お問い合わせフォームまたは、電話(03-3404-5560)にてご連絡ください。
2022.02.27
3月までの『聞く 語る』WAKUWAKUのつどいについて
2022.2.27
令和4年11月3日
会員が一堂に会する行事(仮称)について
開催日時
令和4年(2022)11月3日()13:00~16:00(開場時間未定)
開催場所
大阪市中央公会堂 大集会室
参加費
無料
※詳細は、決まり次第改めてご案内致します。
お問い合わせ
在家仏教こころの会 事務局TEL03-3404-5560FAX03-3404-5
2022.02.27
令和4年3月6日
この“自分”で生きる“ここ”から生きるについて
開催日時
令和4年(2022)3月6日()13:00~16:00
※在家仏教こころの会 こころ館よりリモート(ZOOM)にて配信します。
※この行事は御法要ではない為、青経巻読誦はありません。
プログラム
題目三唱
久保克児副会長の詩 「父へ 母へ」
久保克児副会長の話 「人間の勉強」
全 体 会 ①
休 憩
久保克児副会長の詩 「少しだけ勇気を出して」
全 体 会 ②
山口信廣会長の話
題目三唱
終 了
参加対象
どなたでも参加できます。
参加方法
IDとパスコードを入力の上、ご参加ください。
※IDとパスコードにつきましては、「大きな乗りもの1月号」をご覧いただくか、下記の【お問い合わせ】までご連絡ください。
●本部、各事務所(大阪、名古屋、高松、福岡、仙台)、一部支部施設で参加される方
本部、一部支部施設で参加を希望する方は、事前の申し込みが必要になります。
下記の申し込み方法にて、お申し込みください。
新型コロナウイルス感染症対策に十分注意し、開催します。みなさまのご参加をお待ちしています。
申し込み方法
<FAXでの申し込み>
申し込み用紙にご記載の上、本部へ送信してください。
<ホームページからの申し込み>
お申し込みフォームにてお申し込みください。
各施設は感染予防ガイドラインに則り、人数制限等を設けます。定員になり次第締め切りと致します。
本部40名/大阪60名/名古屋20名/高松20名/福岡15名/仙台10名/明和20名/黒石15名
※緊急事態宣言発出中は、その地域の本部・支部施設は使用できません。
開催趣旨
「久保克児副会長と語る未来への約束」として行ってきたつどいを、今回、新たに「この“自分”で生きる“ここ”から生きる」と題して、開催致します。
この言葉は、故久保克児副会長の教えをひと言で顕したものであり、本・CDのタイトルにもなっています。
私たちは、ともすると、他人(ひと)と自分を比べ、無意識に虚勢を張り、ホントの自分ではない自分を生きてしまいがちです。結果、自分を自分で縛り、ただ、ただ、疲れるだけの生き方…。
自分とは、父母、祖父母、先祖から生みだされた、現在(いま)ここにいる自分以外の何者でもありません。カッコ悪い“自分”、でも捨てたものでもない“自分”。
その“自分”に気がついたとき、はじめて本当の自分で歩きだせる。素直な、自由なこころで生きていけるのです。
このつどいは、御法要ではありません。
故久保克児副会長の思いをしっかりとこころに抱き、現在(いま)ここにいる自分が、“自分”を語り、そして、“ここ”から生きていくためのつどいです。
プログラムに青経巻読誦はありません。ですので、ぜひ、このつどいの前に、ご自宅でお経をあげていただき、故久保克児副会長の思いに、こころを馳せてください。
そして、感じたこと、気づいたことを、このつどいでみんなと語りあいましょう。
※御法要週間について
2月27日より3月9日までの間、こころ館、各本部施設に祭壇を設けます。
祭壇の前で御供養をされる方は、事前に参列される会場にご連絡のうえ、ご参拝ください。
※3月6日は行事開催当日となりますのでご注意ください。
お問い合わせ
在家仏教こころの会 事務局TEL03-3404-5560FAX03-3404-5561
2022.02.18
3月号をアップいたしました。
2022.02.15
ミニ台湾華語教室17限目を配信致しました!
情報ひろばから、みなさんに配信します。
※現在、コロナウイルス感染症の影響で各事務所を繋いで行っておりました。
<中国語講座>は休講となっています。
2022.01.31
誰でも自由に語り合える場
2月の“オンラインこころ館”へどうぞおいで下さい!
コロナ禍の中、みなさんいかがお過ごしですか?
こころに抱えてることありませんか?
その思い、語り合って見ませんか?
●原則毎週土曜日10:00〜12:00にZoomで開催します。
●進行は、こころ館一日館長、副館長が行います。
●参加されるときの名前は、ニックネーム等で結構です。
●時間内出入り自由なので、途中退出される方がいらしゃったら、順次ご入室いただきます。
※誰でも自由にといっても、“オンラインこころ館”は善意で集まった人たちが、楽しく語り合う場です。そのため以下のようなことは厳に慎んでいただきます。
①他人の誹謗中傷、 ②参加者に対しての罵詈雑言、 ③公序良俗に反する言動、 ④その他館長が不適当と認めた言動
以上のようなことがあった場合、退出して頂くことがあります。予めご了承ください。
2月の開催日
5日/12日/19日/26日
[2月]のミーティングIDとパスワード
ミーティングID979 112 1108  
パスワード5560
2022.01.29
大和田喜美江 理事ご逝去について
当会理事大和田喜美江令和4年1月19日12時26分にご逝去されました
大和田喜美江理事は平成23年(2011年)の東日本大震災の際に東北の方々の先頭に立ち被災者のお世話などに誠心誠意尽くされていました
令和3年(2021年)に在家仏教こころの会理事として就任されたばかりでしたが先導者として最期まで理事としての重責を背負って頂きました
ここに生前のご厚誼を深く感謝しご冥福をお祈りするとともに謹んでご通知申し上げます
2022.01.18
2月号をアップいたしました。
2022.01.15
ミニ台湾華語教室16限目を配信致しました!
情報ひろばから、みなさんに配信します。
※現在、コロナウイルス感染症の影響で各事務所を繋いで行っておりました。
<中国語講座>は休講となっています。
2022.01.01
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
令和4年 元旦